- 大分県
- 幼保連携型認定こども園 坂ノ市こども園
幼保連携型認定こども園 坂ノ市こども園の保育教諭求人詳細(認定こども園保育園)
保育教諭のお仕事
初年度想定年収303万円~/賞与4か月/経験者歓迎/30代活躍中
認定こども園:幼保連携型認定こども園 坂ノ市こども園
1
経験者・ブランクのある方大歓迎!!経験やスキルを生かせます☆
2
子育て中・育休中の職員も多数♪家庭と両立できる職場環境です!
3
うれしい賞与4.0か月!!がんばりがいがあります☆
待遇・条件 | 幼保連携型認定こども園 坂ノ市こども園の正社員求人です!
雇用形態 | 正社員 | ||
---|---|---|---|
給与 | 月給 195,400円 〜 327,900円 《内訳》 | ||
福利厚生 ・待遇 | 賞与説明:年2回、4.0か月分(前年度実績) 想定年収:~3,430,000円 社会保険: 労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険 福利厚生・待遇: | 勤務条件 | 勤務時間: 休日: |
応募条件 | 必須資格:保育士資格および幼稚園教諭免許1種または2種 入社時期:2020年度随時・2021年4月入職 |
幼保連携型認定こども園 坂ノ市こども園正社員の仕事内容を紹介
どんな認定こども園?
「やさしい心を育てます!」をモットーに
教育を通して健全な心身の発達を図り、
子どもたちにもっとも相応しい環境をつくる。
私たち坂ノ市こども園は、70年にわたって
地域の子どもたちの成長を見守り、
たくさんの体験を積み重ねていけるよう
さまざまな活動を行ってきました。
日々の園生活では、生活に必要な
基本的習慣や態度を身につけるサポー...
仕事内容
0歳から5歳までの子どもたちをお預かりする
認定こども園での教育・保育業務全般。
基本的な生活習慣を身につけるサポートや
子どもたちが選んだ遊びをする時の見守りを
お願いします♪
大切なのは、子どもたちが自ら考えて行動し、
さまざまなことにチャレンジすること。
その中で自分の気持ちを表現したり
相手の気持ちを受け入れたりして情緒が育まれます。
また園庭や近隣の公園で体を動かすなど、
心身の調和がとれた成長を支えていきましょう♪
子どもたちがくつろいだ雰囲気の中で
安心して過ごせるよう環境づくりをお願いします!
夏の「納涼ひろば」やサッカー大会、お月見や発表会など
子どもたちの成長のチャンスがたくさん!
ひとりひとりがさまざまな活動に楽しく参加できるよう、
力を貸してあげてくださいね♪
年長クラスになると、小学校入学に向けた準備も。
ひらがなの練習をしたり、静かにお話を聞いたり、
お兄さん・お姉さんになるためのステップです。
職員みんなで協力し合いながら、
子どもとともに育ち合う保育に取り組みましょう☆
求める人材
★☆2020年度随時・2021年4月入職募集☆★
経験のある方大歓迎!!
子どもたちにさまざまな体験を積み重ねてほしい、
そのため年間を通していろいろな行事を行っています。
あなたの経験や知識・スキルを生かして、
即戦力として活躍してください♪
当園では現在、30代の職員が活躍中!
職員たちが協力し合いながら
子どもたちを見守っている笑顔あふれる園。
新しい環境でもっと保育の仕事を深めたい、
もっとスキルアップしたい、
そんな積極的な姿勢でお仕事に取り組める方、
ぜひお待ちしています☆
子育てなどでブランクのある方はもちろん、
お休みしていた保育のお仕事をまた始めたい方、
ぜひご応募ください!!
子育て中、現在育休中の職員も多くいます!
家庭と両立しながらお仕事に復帰したい方を
全力でサポートします☆
あなたの経験やスキルをもう一度生かして、
いっしょに子どもたちの笑顔を見守っていきましょう♪
幼保連携型認定こども園 坂ノ市こども園勤務先情報
施設形態: 認定こども園 保育園
運営: 社会福祉法人
立地
住所 | 大分県大分市久原中央2丁目8−16 |
---|---|
最寄駅 | JR日豊本線 坂ノ市駅 |
※ JR日豊本線「坂ノ市」駅より徒歩11分
1日のスケジュール
07:00 | 登園~あそび |
---|---|
09:15 | あそび、午前睡(乳児クラス) |
09:30 | クラス活動(幼児クラス) |
11:00 | 昼食~午睡~起床(乳児クラス) |
11:30 | 昼食~午睡~起床(3・4歳児)、活動(5歳児) |
15:00 | おやつ |
15:30 | あそび |
16:30 | 帰りの集い~順次降園 |
18:00 | 延長保育 |
19:00 | 閉園 |
年間行事
4月 | 入園式、花まつり、おみしり遠足 |
---|---|
5月 | 親鸞さまお誕生日おめでとう、親子ふれあい総会、こども赤十字発会式 |
6月 | 芋うえ、一年生との交流会 |
7月 | プール開き、七夕まつり、お泊り保育(4・5歳児) |
8月 | 納涼ひろば |
9月 | ミニ懇、お月見茶会 |
10月 | 運動会、社会見学(幼児クラス) |
11月 | 努力遠足、芋ほり、バンビー杯サッカー大会(5歳児)、収穫祭 |
12月 | もちつき大会、園児講、ウェルカムサンタさん、保育参観 |
1月 | お正月風景見学・小学校見学(5歳児)、発表会(乳児クラス) |
2月 | 豆まき、発表会(幼児クラス) |
3月 | お別れ遠足、園長杯サッカー大会(4・5歳児)、卒園おめでとうパーティー(5歳児)、卒園式、修園式 |
詳細情報
在籍園児数 | 298人 | ||
---|---|---|---|
対象園児年齢 | 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 | ||
保育方針・教育 | 保育方針・教育の説明 【教育及び保育の目標】 | ||
職員構成 | 職員構成 園長: 1人 副園長: 1人 主任: 2人 保育教諭: 41人 栄養士: 6人 看護師: 2人 調理師: 3人 栄養教諭: 3人、保育アドバイザー: 1人、国際講師: 1人、事務: : 2人 | ||
園庭 | あり | ||
受動喫煙対策 | あり:敷地内禁煙 |
運営元情報
法人名 | 社会福祉法人寿光福祉会 |
---|---|
所在地 | 大分県 大分市 久原中央2-8-16 |
求人選考の流れ
① 「応募してみる」から園にエントリー♪
↓
② 園の採用担当から直接ご連絡が来ます。
↓ ※ 園について、選考について、
↓ わからないことや希望をお伝えください!
③ 園にて見学・面接
↓ 見学
↓ 面接(ご連絡時に指定された書類をご提出ください)
④ 内定
Fine!担当よりひとこと
マンパワーが多いのが当園の魅力☆ 職員の皆さんが協力しあっているので、 お子さんの行事や急な体調不良などでお休みが取りやすいです! 子育て中の職員の方も働きやすい環境が整っています♪