- 1タップで簡単応募!
-
希望に合うおすすめ求人が
すぐ見つかる! -
オススメ求人や保育士さん
お役立ち情報をメールでお届け☆

東京都葛飾区の保育士の求人・転職・募集を探す
東京都では、主に東京駅や新宿駅などを中心とするビジネス街の企業で、社内に専用の保育士を雇い、また保育所を併設するといった取り組みが多く見受けられるようになりました。これは働く女性の子育て支援と女性の活躍の場を増やすという背景があります。そこで、最近では保育士の求人募集をする企業が多くなりました。現在では東京の人口1350万人(平成26年現在)の多くが、この都心部に集中しており、女性が活発に責任ある仕事をするのにはとても魅力のある場所と言えます。こういう企業活動を支えている柱の一つが保育士というわけです。このようなエリアに魅力を感じた方、求人には年齢不問など様々な内容で募集がありますので、活躍したい方はいかがでしょうか。その際はぜひ、保育士求人・募集サイトFINE!をご活用ください。
市区町村を絞り込む
東京都の保育士求人の一覧
★駅チカ★四ツ木駅徒歩8分|安心ベネッセグループの保育園☆|高待遇☆
認可保育園:ベネッセ四ツ木保育園

1
新卒歓迎!社宅制度・引っ越し支度金あり!一人暮らしも安心ですね☆
2
充実の研修制度!驚きの高待遇!働くあなたを応援します◎
3
もっと園の雰囲気を知りたい方は、HPの「保育園だより」 よりブログをご覧ください♪
/ 京成押上線 四ツ木駅 京成押上線「四ツ木駅」徒歩8分
◆ 土日祝
※ 土曜日はシフトにより出勤あり(月1~2回程度)
※ 土曜日出勤の場合は平日振休あり
◆ 有給休暇:法定通り
◆ 年末年始
◆ 夏季休暇
【保育士】暖かな環境の中で子どもたちの成長を育むお仕事♪
認可保育園:にじいろ保育園南水元

1
借り上げ社宅月額1万円も可!引っ越し費用全額負担(規定あり)
2
入社と同時に有休3日付与!年間休日122日☆職員がいきいきと働けるようなサポート充実♪
3
東証一部上場のライクグループが運営しているから福利厚生充実&あんしん♪
/ JR線 金町駅 ◆JR常磐線 金町駅 より 京成バス 二丁目中央 下車 徒歩2分◆JR常磐線 亀有駅 より 東武バス 葛飾清掃工場 下車 徒歩 5分◆京成金町線 京成金町駅 より 徒歩2分 京成バス 金町駅北口 乗車 二丁目中央 下車 徒歩2分
◆ 年末年始
◆ 有給休暇
◆ 特別休暇
◆ 産前産後休暇
◆ 育児・介護休業
【週4×6h~応募可能!】早番・遅番選べます♪認可園にて短時間勤務もOK★【亀有駅より徒歩10分】
認可保育園:にじいろ保育園西亀有

1
当日面接可能・即時面接可能です♪WEB面接も実施中!在宅で気軽に面接できちゃいます☆
2
ライフスタイルに合わせた働き方が可能☆
3
東証一部上場のライクグループが運営しているから福利厚生充実&あんしん♪
/ JR線 亀有駅 ◆常磐線 亀有駅 徒歩10分◆千代田線 綾瀬駅 徒歩17分◆常磐線 綾瀬駅 徒歩17分◆千代田線 北綾瀬駅 より 朝日自動車バス 東綾瀬郵便局 下車 徒歩5分◆京成本線 お花茶屋駅 より 京成バス 亀有四丁目 下車 徒歩3分
■年末年始
認可園でのお仕事!短時間勤務もOK★【金町駅よりバス15分】
認可保育園:にじいろ保育園南水元

1
当日面接可能・即時面接可能です♪WEB面接も実施中!在宅で気軽に面接できちゃいます☆
2
ライフスタイルに合わせた働き方が可能☆
3
東証一部上場のライクグループが運営しているから福利厚生充実&あんしん♪
/ JR線 金町駅 ◆JR常磐線 金町駅 より 京成バス 二丁目中央 下車 徒歩2分◆JR常磐線 亀有駅 より 東武バス 葛飾清掃工場 下車 徒歩 5分◆京成金町線 京成金町駅 より 徒歩2分 京成バス 金町駅北口 乗車 二丁目中央 下車 徒歩2分
■年末年始
【保育士】あたたかな環境の中で子どもたちの成長を育む保育のお仕事♪
認可保育園:にじいろ保育園西亀有

1
借り上げ社宅月額1万円も可!引っ越し費用全額負担(規定あり)
2
入社と同時に有休3日付与!年間休日122日☆職員がいきいきと働けるようなサポート充実♪
3
東証一部上場のライクグループが運営しているから福利厚生充実&あんしん♪
/ JR線 亀有駅 ◆常磐線 亀有駅 徒歩10分◆千代田線 綾瀬駅 徒歩17分◆常磐線 綾瀬駅 徒歩17分◆千代田線 北綾瀬駅 より 朝日自動車バス 東綾瀬郵便局 下車 徒歩5分◆京成本線 お花茶屋駅 より 京成バス 亀有四丁目 下車 徒歩3分
◆ 年末年始
◆ 有給休暇
◆ 特別休暇
◆ 産前産後休暇
◆ 育児・介護休業
駅チカ!徒歩2分|担任業務なし|学生アルバイトも応募♪
保育園:木下の保育園 青砥第2

1
週2日~OK!時給1,500円(9時以前・17時以降)☆年度末一時金支給実績あり!
2
ブランクありで復帰された方多数活躍中!担任業務はありません!
3
定期的なPCR検査無料!新型コロナウイルス感染症による出勤停止期間中の給与全額補償!
/ 京成線 青砥駅 京成線『青砥』駅 徒歩2分
◆ 年末年始
◆ 有給休暇:法定通り
◆ 慶弔休暇
入社祝金あり♪駅チカ/年休120日/社宅あり/月平均残業3h以下!
保育園:木下の保育園 青砥第2

1
駅チカ徒歩2分!年間休日120日!WEB/対面面接選べます◎
2
ママさん保育士歓迎!産休・育休取得率100%!育児時短勤務も可能♪
3
社宅制度(月5,000円)、引越し費用0円、新生活一時金あり!(※条件あり)で一人暮らしも安心!
/ 京成線 青砥駅 京成線『青砥』駅 徒歩2分
◆ 土日祝
※土曜出勤は月1~2回程度、その際は平日に振替休日取得可
◆ 他シフトによるお休み
◆ 年末年始
◆ 有給休暇:法定通り
◆ 慶弔休暇
◆ 年間休日120日程度
【新園】年間休日128日/住宅補助あり/経験者月給モデル24万円以上可☆
認可保育園:(仮称)ミアヘルサ保育園ひびき新小岩 ※2022年4月オープン

1
月給20万円以上☆経験者優遇あり♪
2
賞与年2回♪有給は入社時に10日間付与☆
3
交通費支給あり!住宅補助や各種手当充実☆ライフステージの変化にしっかり対応☆
/ JR総武線 新小岩駅 新小岩駅から徒歩4分
◆ 基本は土日祝休み
※ 土曜日は月に1~2回程度出勤の可能性あり。
土曜日出勤の場合は振替休日あり
◆ 年末年始休暇
◆ 夏季休暇
◆ 結婚休暇
◆ 慶弔休暇
◆ 感染症休暇
◆ その他休み
◆ 有給休暇入社時10日付与
☆ 有給消化率向上中☆
☆ 年間休日休暇128日☆
時給1200円~/週3日~・1日4h~/少人数/経験不問☆
認可保育園:ミアヘルサ保育園ひびき金町

1
アットホームな保育園♪週3日・1日4時間?OK☆小人数園なので一人ひとりにしっかり向き合えますね。
2
待遇◎研修制度もしっかりあるのでブランクのある方や未経験の方も安心☆
3
交通費支給あり!各種手当充実☆ライフステージの変化にしっかり対応☆
/ 常磐線 金町駅 常磐線 金町駅徒歩7分
◆ 年末年始休暇
◆ 夏季休暇
◆ 結婚休暇
◆ 慶弔休暇
◆ 感染症休暇
◆ その他休み
◆ 有給休暇入社時10日付与
☆ 有給消化率向上中☆
年間休日128日/住宅補助あり/経験者月給モデル24万円以上可☆
認可保育園:ミアヘルサ保育園ひびき奥戸

1
月給20万円以上☆経験者優遇あり♪
2
賞与年2回♪有給は入社時に10日間付与☆
3
交通費支給あり!住宅補助や各種手当充実☆ライフステージの変化にしっかり対応☆
/ JR総武線 小岩駅
◆ 基本は土日祝休み
※ 土曜日は月に1~2回程度出勤の可能性あり。
土曜日出勤の場合は振替休日あり
◆ 年末年始休暇
◆ 夏季休暇
◆ 結婚休暇
◆ 慶弔休暇
◆ 感染症休暇
◆ その他休み
◆ 有給休暇入社時10日付与
☆ 有給消化率向上中☆
☆ 年間休日休暇128日☆
年間休日128日/住宅補助あり/経験者月給モデル24万円以上可☆
認可保育園:ミアヘルサ保育園ひびき水元

1
月給20万円以上☆経験者優遇あり♪
2
賞与年2回♪有給は入社時に10日間付与☆
3
交通費支給あり!住宅補助や各種手当充実☆ライフステージの変化にしっかり対応☆
/ 常磐線・総武本線支線 金町駅
◆ 基本は土日祝休み
※ 土曜日は月に1~2回程度出勤の可能性あり。
土曜日出勤の場合は振替休日あり
◆ 年末年始休暇
◆ 夏季休暇
◆ 結婚休暇
◆ 慶弔休暇
◆ 感染症休暇
◆ その他休み
◆ 有給休暇入社時10日付与
☆ 有給消化率向上中☆
☆ 年間休日休暇128日☆
年間休日128日/住宅補助あり/経験者月給モデル24万円以上可☆
認可保育園:ミアヘルサ保育園ひびき金町

1
月給20万円以上☆経験者優遇あり♪
2
賞与年2回♪有給は入社時に10日間付与☆
3
交通費支給あり!住宅補助や各種手当充実☆ライフステージの変化にしっかり対応☆
/ 常磐線 金町駅 常磐線 金町駅徒歩7分
◆ 基本は土日祝休み
※ 土曜日は月に1~2回程度出勤の可能性あり。
土曜日出勤の場合は振替休日あり
◆ 年末年始休暇
◆ 夏季休暇
◆ 結婚休暇
◆ 慶弔休暇
◆ 感染症休暇
◆ その他休み
◆ 有給休暇入社時10日付与
☆ 有給消化率向上中☆
☆ 年間休日休暇128日☆
年間休日128日/住宅補助あり/経験者月給モデル24万円以上可☆
認可保育園:ミアヘルサ保育園ひびき亀有

1
月給20万円以上☆経験者優遇あり♪
2
賞与年2回♪有給は入社時に10日間付与☆
3
交通費支給あり!住宅補助や各種手当充実☆ライフステージの変化にしっかり対応☆
/ JR常磐線 亀有駅 亀有駅から徒歩10分
◆ 基本は土日祝休み
※ 土曜日は月に1~2回程度出勤の可能性あり。
土曜日出勤の場合は振替休日あり
◆ 年末年始休暇
◆ 夏季休暇
◆ 結婚休暇
◆ 慶弔休暇
◆ 感染症休暇
◆ その他休み
◆ 有給休暇入社時10日付与
☆ 有給消化率向上中☆
☆ 年間休日休暇128日☆
区設民営♪/ 賞与4.5か月/複数担任制/有休消化率も高い◎
認可保育園:葛飾区住吉保育園

1
うれしい賞与4.5ヶ月分♪がんばりがいがあります!!
2
住宅手当or住宅借り上げ制度あり!有休消化率も高いので、一人暮らしの方も子育て中の方も、安心して働けます♪
3
区設民営保育園でのお仕事です☆複数担任制☆丁寧なフォローで、少しずつお仕事を覚えながら成長できます☆
/ 京成本線 京成高砂駅 京成高砂駅より徒歩12分、(JR)金町駅より徒歩25分
《週休2日制》
◆ 日曜日、祝日
※ 年4回程度休日出勤(日祝)があります。
◆ 他シフトによるお休み
◆ 年末年始:12月29日から1月3日まで
◆ 有給休暇:入職後10日後に10日付与
※ 消化率が高いです
区設民営♪ シフト相談OK/複数担任制/有休消化率高め/人柄重視
認可保育園:葛飾区住吉保育園

1
区設民営保育園でのお仕事です☆複数担任制☆丁寧なフォローで、少しずつお仕事を覚えながら成長できます☆
2
フルタイム勤務!保育園でお仕事したい方大歓迎☆人柄重視採用です♪
3
定年制がないので、長くお勤めしたい方にピッタリの職場です☆
/ 京成本線 京成高砂駅 京成高砂駅より徒歩12分、(JR)金町駅より徒歩25分
《週休2日制》
◆ 日曜日、祝日
◆ 他シフトによるお休み
◆ 年末年始:12月29日から1月3日まで
◆ 有給休暇:入職後10日後に10日付与
※ 消化率が高いです
【見学OK】WワークOK/週3日、1日4時間~/研修制度あり/駅チカ3分
認可保育園:ほっぺるランド東新小岩

1
一人ひとりとじっくり向き合う保育♪思いやりの気持ちを大切に取り組んでいます。
2
研修制度あり☆これから保育士として活躍したい方を応援します!
3
週3日、1日4時間~OK!勤務時間によって時給もUP♪
/ JR 総武本線 新小岩駅
◆有給休暇:法定通り
◆年末年始:12/29~1/3
ワークバランス◎休日充実/有給取得率87%! /月平均残業1.2h!
認可保育園:ほっぺるランド東新小岩

1
一人ひとりとじっくり向き合う保育♪思いやりの気持ちを大切に取り組んでいます。
2
研修制度◎キャリアパスも明確に示されています!
3
残業ほぼなし☆月平均残業時間1.2時間!シフト相談もOKです
/ JR 総武本線 新小岩駅
◆日祝
◆月~土の間で週1回
◆有給休暇:法定通り※有給取得率87%以上!
◆特別休暇:有休とは別に年度内に最大3日取得OK!
◆年末年始:12/29~1/3
☆年間休日117日以上☆
【見学OK】WワークOK/週3日、1日4時間~/研修制度あり/駅チカ13分
認可保育園:ほっぺるランド西新小岩

1
一人ひとりとじっくり向き合う保育♪思いやりの気持ちを大切に取り組んでいます。
2
研修制度あり☆これから保育士として活躍したい方を応援します!
3
週3日、1日4時間~OK!勤務時間によって時給もUP♪
/ JR総武本線 新小岩駅 JR総武線 新小岩駅 徒歩12分
◆有給休暇:法定通り
◆年末年始:12/29~1/3
【見学OK】WワークOK/週3日、1日4時間~/研修制度あり/駅チカ10分
認可保育園:ほっぺるランド東立石

1
一人ひとりとじっくり向き合う保育♪思いやりの気持ちを大切に取り組んでいます。
2
研修制度あり☆これから保育士として活躍したい方を応援します!
3
週3日、1日4時間~OK!勤務時間によって時給もUP♪
/ 京成 押上線 京成立石駅 京成押上線 京成立石駅 (徒歩8分)
◆有給休暇:法定通り
◆年末年始:12/29~1/3
駅チカ10分♪/ワークバランス◎休日充実/月平均残業1.2h!
認可保育園:ほっぺるランド東立石

1
一人ひとりとじっくり向き合う保育♪思いやりの気持ちを大切に取り組んでいます。
2
研修制度◎キャリアパスも明確に示されています!
3
残業ほぼなし☆月平均残業時間1.2時間!シフト相談もOKです
/ 京成 押上線 京成立石駅 京成押上線 京成立石駅 (徒歩8分)
◆日祝
◆月~土の間で週1回
◆有給休暇:法定通り※有給取得率87%以上!
◆特別休暇:有休とは別に年度内に最大3日取得OK!
◆年末年始:12/29~1/3
☆年間休日117日以上☆
葛飾区の保育士求人の平均給料
「保育Fine!」に掲載している、東京都葛飾区の保育士の平均給与額【2020年3月18日現在】は、21万8,108円です。葛飾区のワンルームの平均家賃は約6万円のため、区の保育士支援制度を上手に使うことで生活費をおさえられます。なお、実際の給与額は雇用形態や保育園の事業規模などで変わります。転職の際は、保育園の求人情報を事前に確認するとよいでしょう。
全国及び東京都内エリア平均との比較
厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」(2018年時点)によると、全国の保育士の平均給与額は23万円程度です。事業所によりばらつきはあるものの、おおむねこの金額です。また、「保育Fine!」に掲載されている、葛飾区周辺における保育士の平均給与額【2020年3月18日現在】は、22万3,568円(足立区)、23万2,924円(墨田区)、21万9,506円(江戸川区)です。
葛飾区が進める保育士支援、人材確保の取り組み
葛飾区では家賃補助や奨学金の返済支援など、5つの支援を実施しています。ここでは、葛飾区が進める保育士支援や人材確保の取り組みについて解説します。
保育士資格を取得した人への奨学金返済支援
葛飾区には、奨学金を利用して保育士資格を取得した人に対し、奨学金の返済額の全額または一部を補助する制度があります。区内の保育施設で常勤保育士として、1日6時間以上かつ月20日以上働いていること、奨学金を自ら返済していることが補助対象の条件です。補助額は月々の返済額と月額補助上限である2万円を比べて、低い方の金額になります。
保育士の住居を用意する保育園への家賃補助
家賃補助制度では、月額8万2000円を上限に家賃の一部を補助する宿舎借上支援事業があります。これは保育士が住む賃貸物件を保育園が借り上げる際に支給されるもので、補助金は保育園に支払われます。原則、区内の物件が対象ですが条件により区外でも補助対象となります。
補助対象となるのは、私立認可保育所や幼保連携認定こども園などです。
保育園が支給する住宅手当の補助
葛飾区では保育士に対しての住宅手当の補助も行っています。保育園が保育士に対して住宅手当を増額する場合の費用を、区が月額1万円まで負担します。賃貸物件に住んでいる場合だけではなく、住宅手当を支給している場合も対象になります。住所の制限や経験年数、人数制限はありません。補助の対象園は私立認可保育所、認定こども園、小規模保育事業所などです。
保育士資格の取得支援
保育士資格をもたない職員が資格を取得するための費用の一部を補助する制度もあります。教材費、授業料、試験の受験料などを保育園が補助した園に対して補助する制度です。資格取得の方法により上限が異なるため、事前に葛飾区の子育て支援課で確認をするようにしましょう。補助対象となるのは、私立認可保育所や幼保連携認定こども園などです。
就職アドバイザーの常駐や転職フェアの実施
葛飾区は保育園への就職を希望する人のために、2020年2月より就職の悩み相談に対する常勤の転職アドバイザーを配置しています。また採用イベントや研修なども積極的に開催しており、2019年には転職フェアを実施しています。なお、各支援制度の最新情報は担当窓口で確認することができます。
葛飾区における保育士の求人倍率
葛飾区には待機児童が存在していますが、区はさまざまな対策をとっているため、大きく目立つ問題にはなっていません。保育士支援や子育て制度を充実させているため、葛飾区の入園決定率は23区内でも上位です。
また、大型ショッピングモールや駅構内において小規模保育施設の開設を推奨しており、0〜2歳児の受け入れの拡充を目指しています。そのため、保育士の求人数も安定しており、就職アドバイザーの配置、就職フェア各種研修会の開催なども盛んに行われています。
葛飾区の保育園数
葛飾区の認可保育所、認定こども園の数は122園です。内訳は公立が39園、私立が79園、認定子ども園が4園です。ただし、開校予定を含み、分園は本年に含んだ数値となります。
ほかにも、葛飾区では0〜3歳児向けの子育て広場の設置し、リズム遊びや体操などのイベントを行っています。赤ちゃんの駅も設置されており、乳幼児のおむつ替えや授乳が可能です。保育士として活躍するには、求人内容や保育園の場所や数だけではなく、葛飾区の子育て支援制作を把握することも大切です。
※令和元年9月1日現在の情報です。
※参考:保育施設利用申込案内|葛飾区
【保育士向け】葛飾区の遠足スポット
ここでは葛飾区の遠足スポットを3つ紹介します。園児と出かける際の参考にしてください。
動物とのふれあいや交通ルールが学べる:上千葉砂原公園
上千葉砂原公園は、ふれあい動物公園や交通公園、健康広場がある区営の公園です。公園内では、動物との触れ合いや無料の自転車を借りてサイクリングが楽しめます。交通公園には、本物の道路のように信号機が設置されているため、子どもたちに交通ルールを教えることができます。夏は噴水での水遊びや野外シャワーが、春はお花見などが可能です。
亀有駅前にある子どものための図書館:絵と言葉のライブラリー ミッカ
絵と言葉のライブラリーミッカは子どものための図書館であり、絵本や図鑑、漫画など約3,000冊がそろっています。シアターやアトリエでは子ども寄席や工作を楽しめます。子どもたちとワークショップに参加して、ものづくりを体験するのもよいでしょう。5つのゾーンを順番に巡っていくことで、さまざまな体験ができるようになっています。
レトロで懐かしいおもちゃが揃う:柴又のおもちゃ博物館
柴又おもちゃ博物館は、昭和レトロなおもちゃやゲーム、駄菓子を扱う博物館です。館内には駄菓子屋、玩具屋、露店などで集めた懐かしいおもちゃが並んでいます。中でも、1960年代に大ブームとなったスロットレーシングが人気です。おもちゃはシンプルな操作で遊べるため、子どもでも楽しめるでしょう。入館料は1歳以上共通で200円です。
葛飾区ってどんなところ?
葛飾区は下町情緒があふれる街です。昭和ノスタルジーな風景や人情味ある生活が好きな人におすすめです。また、寅さんシリーズこと「男はつらいよ」のロケ地・柴又帝釈天があることも知られています。心温まる昭和の名作の風景を後世に残すべく、葛飾区では毎年11月に「寅さんサミット」を開催しています。
そのほかにも、伝統工芸品の認定や技の伝承、伝統野菜の「金町コカブ」や「千住ネギ」の紹介など歴史や伝統を大切にしているエリアです。日本情緒や伝統文化に興味がある人には暮らしやすい場所といえるでしょう。
保育士になるための資格
保育士資格の取得を検討している人ために、保育士試験の概要を解説します。
・試験概要(年2回・日程、実施場所、受験資格)
令和2年の試験は下記の日程で実施される予定で、47都道府県ごとに試験会場が設けられています。
前期試験筆記:4月18日と19日
前期実技試験:6月28日
後期筆記試験:10月24日と25日
後期実技試験:12月13日
※参考:保育士試験を受ける方へ|一般社団法人全国保育士養成協議会
最終学歴によっては受験資格として、実務経験が必要になる場合があります。
・試験科目
筆記試験科目:9科目
実技試験分野:3科目
・合格基準、合格率
合格基準:6割以上正解
合格率(平成27年度):筆記試験が34.3%、実技試験が22.8%
※参考:保育士試験の実施状況|厚生労働省
試験の詳細を知りたい人は、全国保育士養成協議会のホームページを確認しましょう。