保育士の求人サイト、転職や募集なら保育Fine!

ピックアップ
保育Fine!の転職サポート!

東京都三鷹市の保育士の求人・転職・募集を探す

保育Fine!では、東京都三鷹市で保育士として働きたいと考えている方に向けた求人情報を掲載しています。
またページ下部に、三鷹市の保育士求人の給料の平均や、三鷹市が保育士に関する取り組みを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
ほかにも園児が喜ぶ遠足スポットも紹介しています。
これから三鷹市で保育士として働きたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

東京都の保育士求人の一覧

検索結果0

表示する求人情報がありません

三鷹市の保育士求人の平均給料

働くにあたり、まず見ておきたいのが給料です。

「保育Fine!」に掲載されている東京都三鷹市の保育士の給料の平均金額は22.7万円です。(2020年8月28日時点)

東京都では都心に行くにつれて、保育士の給料も高くなります。

三鷹市のような郊外で平均以上の給料がもらえることから、保育士支援に市が力を入れていることが伺えます。

 ※参考:保育士の求人サイト、転職や募集なら保育Fine!


三鷹市が進める保育士支援・人材確保の取り組み

三鷹市では、保育士支援のための取り組み、人材確保への取り組みを積極的におこなっています。

保育士資格、子育て支援員などの資格を所持している方は、これらの制度を利用して保育園で活躍しましょう。

 1.保育士等キャリアアップ補助事業

保育士の専門性を高めて働きやすい環境を作るための制度です。

キャリアアップのために必要な処遇改善などの必要な費用を補助してくれます。

保育士に補助金が出るのではなく、保育士のキャリアアップを図る事業者へ補助金が支給されます。

 2.保育士の保育園優先入所基準

子どもを持つ保育士が復職しやすいようにと考えられた制度です。

子どもを優先的に保育士に入れられるので、保育士として働きやすくなります。

保育園に子どもを入れるには入所選考がありますが、加点が少ないと保育園に入れられません。

ですが、この保育士の保育園優先入所基準があれば保育士資格を持っているだけで加点されるので保育園に入れやすくしてくれます。

3.子育て支援員の雇用促進

東京都では、子育て支援員の資格を持っている方の雇用を促進する制度を整えています。

子育て支援員の資格を所持している方の時給が1,040円からと定められています。

育児や都合のせいで、正社員として働けない方でも、より高い時給を提示することで働きやすくします。

東京都では、保育士不足、保育士の離職率などが問題になっていますので、今後もこのような取り組みが盛んになっていくことが予想されます。

※参考:三鷹市 保育人材の確保


三鷹市の保育士に人気の保育園

 東京都三鷹市の保育士に人気の保育園について紹介します。

三鷹市にはたくさんの種類の保育園があります。

それぞれの特色を理解し、自分の条件に適した保育園を選ぶことで、より長く、快適に働きやすくなります。

 公立認可保育園

三鷹市の中でも人気が高いのが、公立の認可保育園です。

認可保育園とは、国が定めた基準をクリアした保育園のことです。

広さ、時間、教育内容、保育士の数などが十分で、働く保育士にとっても、子どもを預ける保護者にとっても信頼度が高いです。

また、公立の認可保育園で働くには、年に1度の試験を受けなければなりません。

保育士の募集自体も少なく、公立認可保育園の保育士として働くには高いハードルがあります。

そのため、経験と知識が豊富な保育士が集まりやすいです。

 私立認可保育園

認可保育園の中でも民間企業、社会服地団体などが運営しているのが私立認可保育園です。

公立の認可保育園よりも経営方針、教育方針、宗教観などが自由で、保育園によってさまざまな特色があります。

公立認可保育園よりも保育士の募集が多く、募集の時期も不定期です。

試験内容も保育園によってかなり違いがありますので、事前に対策をきちんと考えておくことが大切です。

福利厚生、賞与、給料についても大きな違いがあり、自分の条件に合う保育園を探す必要があります。


三鷹市の保育園数

三鷹市には、認可保育園が55件あります。

保育園の定員数は2018年から2019年にかけて5%増加しており、これは東京都の平均よりも高い数字です。

ですが、この中には隠れ待機児童の数は含まれていません。

三鷹市では保育士の人材確保を含め、待機児童数対策に力を入れています。

 ※参考:三鷹市 認可保育所等一覧


三鷹市の待機児童対策

2019年度の三鷹市の待機児童数は、114人です。

2018年度の三鷹市の待機児童数は190人でしたので、大幅な減少です。

待機児童の数字は、人口の多さに比例し、隠れ待機児童の数は含まれていないので必ずしも正確とは言えません。

また、未だに待機児童数が100人以上いることも事実です。

三鷹市ではこのことを重く受け止め、さらに待機児童数の削減に力を入れています。

 ※参考:「保育所等関連状況取りまとめ(平成 31 年4月1日)」


【保育士向け】三鷹市の遠足スポット3選

三鷹市は自然が豊かな場所です。

ファミリー層も多く住んでおり、保育園の遠足先にぴったりのスポットがたくさんあります。

保育園の中でも人気の遠足先をピックアップしてみました。

 1.三鷹の森ジブリ美術館

子どもだけでなく大人も魅了し続けるスタジオジブリの世界観を満喫できるのが三鷹の森ジブリ美術館です。

ジブリファン必見の展示はもちろん、小さな子どもが楽しめる可愛いオブジェや乗り物がたくさんあります。

ジブリの代表作でもある「となりのトトロ」に登場するネコバスの中に入れるネコバスルームは子どもに大人気です。

2.国立天文台

三鷹市の大沢にある国立天文台では、夜空の星だけでなく太陽の観測などもできます。

館内には宇宙に関する展示がたくさんあり、小さい子どもでも気軽に天体について知れます。

大きな望遠鏡の見学もできるので、子どもの好奇心を刺激してくれます。

日々過ごす中で感じる、小さな疑問などを解決してくれて、心の成長にもつながります。

外で体を動かすだけでなく、知的な体験をさせてあげたいという場合におすすめの遠足スポットです。

 3.井の頭自然文化園

井の頭自然文化園の動物園と水生物園は、さまざまな動物を観察できます。

モルモットなどの小動物に触れ合えるだけでなく、カピバラ、フクロウなど珍しい生き物も見られます。

水生物園では魚、亀、カエルなどの動物も間近で見られます。

広々とした園内には動物だけでなくアート作品などもたくさんあり、子どもの豊かな心を育ててくれます。

自然もたくさんあり、子どもものびのびとした時間を過ごせます。

保育園だけでなく小学校でも人気の遠足スポットで、子どものための優しい展示などもあり、安心して子どもたちを連れて行けるでしょう。


三鷹市ってどんなところ?

令和2年10月1日時点の三鷹市の推計人口は約19万人です。

大正12年の関東大震災による移住者によって、人口は増加し始めましたが、それまでは5,000〜6,000人ほどの人口でした。

三鷹市は、東京都のほぼ真ん中に位置しており、杉並区や世田谷区などに隣接しています。

三鷹市では、「緑と水の公園都市」を目指したまちづくりを進めています。

その代表的な場所といえば、井の頭恩賜公園でしょう。

春は桜、秋は紅葉と1年を通して、さまざまな表情を見せてくれます。

三鷹市は保育士支援・人材確保の取り組みを進めています。

「保育士の保育園優先入所基準」などもあるので、子育てをしながら保育士として働きたい方にとっては、働きやすい環境が整っている場所でしょう。

※参考:三鷹市 令和2年10月1日現在の人口・世帯数

関連する都道府県から保育士求人・募集を探す

こだわり条件で保育士求人・募集を探す

    詳細を絞り込んで検索する

    • エリアを選択する

      選択してください

    • 選択してください

      選択してください

    • こだわりを選択する

    • こだわりを選択する

    東京都の保育園・幼稚園を探す